ノイ!

ウェブカツでのプログラミング学習の内容を記録しています

客先常駐SESがウェブカツでプログラミング学習を始めて約2ヶ月経った話

f:id:seseki3:20190331232140j:plain

2
年前に新卒でSEとして就職し、開発案件に入れずテスターとしての業務経験を積んでいたノイです。
今年の3月からは客先常駐で営業支援ツールの保守運用しています。

ウェブカツWebプログラミングやプログラミングスキルを売り込む為の知識を得るために絶賛勉強中です。

webukatu.com

 

ウェブカツに女性割引を使い、プログラミング学習を始めてから、約2ヶ月経過しました。

今取り組んでいるのは、Webサービス部。まだ受講途中なのですが受講していて思った事について紹介します。

 

ウェブカツ!!プログラミング学習の過去記事はこちら 

seseki3.hateblo.jpseseki3.hateblo.jp

 

 

 

 

Webサービス部って何やってるの?

フリーマーケットのWebサイトをプログラミングした物を動画内で解説しています。

ウェブカツ Webサービス部Lesson9からLesson19までで下記画面の解説があります。

ユーザー登録画面、ログイン・ログアウト画面、退会画面、プロフィール画面、パスワード変更画面、商品登録画面....


ネットワーク部やPHP部などで勉強した内容を使ったり、応用したものがよく出てきています。


モックやコードは受講前にDL

ですが配布されているコードは、動作はするが一部不完全なコードなようなので、時間がある人は必ずコードを書き換えてみたりDBの値を変えてみたり色々触ってみた方がグンと理解度が上がると思います。

私はまとまった時間が取れた時以外は、動画を見ているだけです。。

 

必ずメモを取りながら動画を見るようにしました

Webサービス部を受講し始めてからPHP部の内容をメモしたものを見返す頻度が増えました。
Webサービス部以降も同じことが増えそうな予感がしたので、必ずメモを取るようにしています。

 

これまでの部と比べてかなり苦戦している

1つの動画内で出てくる新しい単語や考え方が大幅に増え、Google検索やメモを見返す頻度が増えています。
Webサービス部以前の部では業務や学校で聞いたことのある単語が出てきていたので、1度動画を見たらメモを軽く見返すだけで何とかなっていたので、それと比べるとかなり苦戦してます。

 

初めてのプログラミング学習中の人はここで脱落する人が多いんじゃないかなーと。
でもこれが業務になると、ウェブカツよりも不親切かつ納期があるので、未経験の人でも稼ぐ為のスキルを得ようとウェブカツやっている人はひょひょいと乗り越えないといけない部なのかなぁと。。

 

未経験者のポートフォリオは管理者画面を作るとよい?

 ウェブカツの内容とは少し逸れるのですが、Twitterで見かけた記事を紹介。

note.mu

 ボクが新人のときに最初に任せてもらったのはマスタメンテ画面でした。マスタとはサービス内で使われる基本データと考えてもらって良いです。

 簡単な例で言えば、資格マスタメンテナンス画面です。新しい資格が追加出来て、編集出来て、一覧から選べて、詳細が見れて、削除出来る。

 このデータの一連の流れをメンテナンス出来る画面を作るのは、未経験者が任される最初の仕事なのではないでしょうか。  


私が新卒でテスターとして現場に入った頃、テストを任された画面が管理画面、ユーザーが触らない画面だったことを思い出しました。開発でも同じような感じなんですね。

 

ウェブカツのWebサービス部までの知識で管理者画面は作れる

ウェブカツのWebサービス部よりも前の部の知識だけでも、調べるスキルのある人は記事に載っているポートフォリオは作れると思います。かつ、Webサービス部を完遂することで短期間で管理画面ポートフォリオが作れそうです。
ウェブカツのWebサービス部は、簡易的な方法でプログラミングしているので叩き台用の画面やユーザーの触らない画面を作るのに特化してるなーと記事を見て改めて思いました。

 

限られた時間でとりあえず要件を満たしたものを作れる知識や実際に作ってみた経験って大切だなぁ。。。

 

 

おわりに

Webサービス部の途中まで進み絶賛苦戦中ですが、動画内やコードにGoogle検索するために必要なキーワードは必ず入っているので時間をかければ理解できる!と思い込んで学習を続けています。

 

5月末までにはWebサービス部を1週し終えたいなと思っていたのですが、11時間の学習時間だとなかなか厳しそうです。

でも周りの人を見て慌てて理解度の低いまま先の部に進むとついていけなくなる予感がしたので、これからも自分のペースで毎日コツコツとプログラミング学習を続けていきます。

 

ではまた月末に。

 

webukatu.com