ノイ!

ウェブカツでのプログラミング学習の内容を記録しています

客先常駐SESがウェブカツでプログラミング学習を始めて約4ヵ月経った話

2年ほど前から客先でテスターをしたり、システムの運用保守をしているノイです。

開発案件に入れるプログラミングスキルを身に着けるためにウェブカツで女性割引を使って、プログラミング学習をしています。

 

webukatu.com

ウェブカツは実務に近い実践的なプログラミングスキルを身に着けられるオンラインプログラミングスクールです。

 

 

PHPオブジェクト指向部とWordPress部の途中まで進みました

前回の記事から、
PHPオブジェクト指向部のLesson7からLesson11とWordPress部のLesson1からLesson7まで進みました。

 

PHPオブジェクト指向

前回の記事でLesson6まで行った状態での部の紹介をしていたのですがLesson7以降も変わらず、ブラウザゲームを題材にプログラミング時に意識するべき考え方(オブジェクト指向)について学びました。

 

オブジェクト指向を使わなくてもプログラミングはできるのですが、他の人や未来の私が見ても理解しやすい保守性の高いプログラムを組むにはオブジェクト指向を使った方が良いだろうなと受講して思いました。

 

WordPress

WordPress部のLesson1からLesson7まで進めている状況です。
模写はせずに動画を見ながら、作って放置してたWordPressを直接触りながら学習しています。

個人的には、カスタムフィールドとカスタムウェジットのカスタマイズの知識は習得して改修に役立てたいなぁと思ってます。

 

PHPで作ったサイトをWordPressに置き換える

ウェブカツのWordPress部では、PHPで作ったサイトをWordPressに置き換える方法について解説しています。

 

過去の部で作成したコードをWordPressの関数に置き換えていく様子を見れるのがすごく良いなと思っています。
WordPressならウェブカツを使わなくてもGoogle検索すればピンポイントに知りたいことは調べられますが、企業向けサイトを作るための一通りの手順を見れるサイトは中々ないと思います。

 

ウェブカツでは、2時間ほどの解説動画の中で1つの企業サイトを作るための一通りの手順を解説しています。

ウェブカツで動画内で解説しているカスタムフィールドを使うことで、WordPressサイトを更新する人がプログラミングが出来なくても簡単に更新できます。

 

WordPress案件では1サイトを丸々改修することが多いような気がするので、ウェブカツで一通りのサイト改修方法を学ぶことは無駄にならないと思います。

 

Webサービス部で挫けた人はWordPress部やってみると良いかも

Webサービス部と比べるとコーディング量も少なく、それっぽい成果物が手元にできるので、それで自信を付けてからWebサービス部に再挑戦するとすんなりと進めるかも?…と個人的に思ってます。

 

今後のウェブカツ学習について

ウェブカツ推奨学習方法の模写はせずに一通り動画を見ることにしました。

「XXXの部分はXXX部(先の部)で説明します」でもやもやするのとゴールが見えている状態で手を動かした方が私には良さそうだなと思ったのが理由です。

 

7月末までには、javascriptjQuery部 中級のgulp解説を見れるところまで進めたいです。
(次の案件でgulp使いそうな気配があるので…。)

 

 

 

ではまた月末に。

 

webukatu.com