ノイ!

ウェブカツでのプログラミング学習の内容を記録しています

客先常駐SESがウェブカツでプログラミング学習を始めてから1ヶ月半経った話

f:id:seseki3:20190428220658p:plain

2年ほど前から客先常駐SESをしているノイです。
今の現場は、営業支援システムの保守運用してます。

 

開発案件に入るため+趣味の静的Webサイト作成のスキルを上げるキッカケを作るため、ウェブカツの女性割引を利用してプログラミング学習をしています。

 

ウェブカツでプログラミング学習を始めてから1ヶ月半が経ち、今はWebサービス部を勉強している最中です。 

この記事では、Webサービス部で勉強したこと、学習していて思ったことについて紹介します。

 

過去のウェブカツ記事はこちら
seseki3.hateblo.jp

seseki3.hateblo.jp

seseki3.hateblo.jp 

 

 

 

ウェブカツの進捗

Webサービス部のLesson12「ログアウト機能を作ろう!」まで動画を視聴しました。

 

業務で使っているシステムのeラーニングを進めたり、基本情報技術者試験の勉強をしたり、別のプログミラング学習と並行してウェブカツをしていたので、

1ヶ月目に比べるとかなり進みが遅くなっている状況です。
来月半ばまでにはLesson25「マイページ機能を作ろう!」を見終えたい。。

 

Webサービス

要件定義・テーブル設計をしてからDB・画面・機能を作成するといった流れで進んでいきます。

これまでのプログラミング講座と比べて動画時間が長くなっているので、1つ1つのLessonの情報量が良い意味で多いなと思いました。
ここからは経験者の方でも時間をかけて進める人が多くなるのでは?

 

とりあえず作ることを目的にする

とLesson7の動画内で講師の方が話されているのですが、この動画内ではHTMLのheadタグ内にCSSをベタ書きして画面を完成させていました。

webukatu.com

自分一人で勉強していたら、別ファイルに分けたり他の事にも気を使いすぎて画面完成させる前に疲弊してそうだったので、とりあえず作って後から詰める方法を取るのはすごくいいなと思いました。
ウェブカツ以外のところでプログラミング勉強する時も、とりあえず完成させる・作るはできるようになりたいです。。

Webサービス部はイヤホンで視聴するとストレスが溜まるかも

 

動画冒頭のOPと本編の音声のバランスが良くないのがどうでも良くなるレベルで音が聞き辛いです。

講師のマイク音声が左からしか聞こえない、講座途中でノイズが入るなど、、

 

でも、ウェブカツ以外でWebサービス部レベルの情報を日本語の動画でまとめているプログラミング学習サイトは自分には見つけられないので、気合いで視聴してます。

5年後ぐらいには競合が出てきてそうなので、その頃までには音だけでも何とかなってると良いな。。

 

スピーカーで視聴すればノイズ以外は気にならなくなるので、可能であればスピーカーを使って受講することをオススメします。

 

おわりに

Webサービス部はウェブカツのメインコンテンツの1つだと思います。
実際に受講し始めて、(音以外は)すごく満足しています。2、3週して知識を定着させたいと思っています。

他のサイトや書籍を行き来せずにウェブカツだけで学習が完結するのには、すごく感謝しています。お金払ってよかった。

 

何にせよ、次のブログ更新までにはWebサービス部を1週したいです。。

 

 

ではまた5月半ばに。

 

webukatu.com